トピックス
2024年5月15日
葵祭は上賀茂(かみがも)、下鴨(しもがも)神社の例祭(例年5月15日)です。 きらびやかな平安装束をまとった人達が、下鴨社を経て上賀茂社に至る道を練り歩く絢爛(けんらん)な行列祭りです。平安時代は…続きを読む
2024年1月31日
返済不要の大学奨学金もあります 学費に不安がある場合は検討してみてください
40代のシングルマザーの方からの質問です。 小学3年生の娘がいます。将来は娘を大学まで行かせたいのですが、生活はギリギリで学費の貯金をする余裕がありません。奨学金利用も考えていますが、返済し続けら…続きを読む
2024年1月15日
知っていたら「ためになる・お得になる情報」をお届けいたします! 今月は事業承継問題の相談相手の選び方についての情報をお届けいたします。 内容は下記リンク先よりご覧いただけます。 知っ得情報1月号
2023年12月15日
暮らしの豆知識 『年末は落語の「旬」。寄席に出かけてみよう』
落語には年末や大みそかを舞台設定にした話がいくつもあります。 借金取りが題材になることが多く、江戸時代は掛け売り(ツケ)が一般的で、お盆と大みそかの年2回が返済日だったからです。 特に大みそかは、…続きを読む
2023年11月30日
年末調整で所得控除対象となる保険は? 控除対象となる保険を見落としているかも。要確認!
30代の女性からの質問です。会社員をしています。毎年11月になると会社から年末調整の書類を渡されます。生命保険の類(たぐ)いや社会保険料が控除の対象になることは知っていますが、他にどんな保険が控除…続きを読む