menu
東京海上日動 新規開業も見直しも お店の保険 関西を中心に全国対応可 大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山

トピックス

2021年11月15日

暮らしの豆知識 (歌舞伎の重要な顔見世 -なぜ11月に開催するのか?-)

なぜ日本でお正月が特別なものかといいますと、根本には「古いものが新しく生まれ変わる再生の時」という思想があるそうです。重要な文化の一つ、歌舞伎の世界では11月が区切りです。 江戸時代は、劇場と役者…続きを読む

2021年10月31日

野菜をダメにしたくない、最適な保存方法は? (野菜ごとの保存方法を知って健康生活を)

ご質問 自分でも野菜を取りたいし、家族にも食べさせてあげたい。そんな気持ちで野菜を買うのですが、気付くと冷蔵庫の中で変色していたり、フニャフニャになっていたり……。早めに食べるのが一番なのでしょう…続きを読む

2021年10月15日

暮らしの豆知識 (秋を詠んだ和歌にもの思う)

古来より秋という季節はいつの間にか忍び寄ってくると言われます。そのことを象徴するような和歌が詠まれています。「八重むぐら しげれる宿の さびしきに 人こそ見えね 秋は来にけり」(恵慶法師)。つる草…続きを読む

2021年9月30日

「長期投資」のメリットって何だろう?(リスク分散と複利効果を同時に手に入れる)

ご質問 「長期投資」とよく聞きます。長期投資というのはどのくらいの期間の投資を意味するのですか? そして長期投資のメリットとは何ですか? これだけ言われるのですから、それだけの利点があるのだと思い…続きを読む

2021年9月15日

暮らしの豆知識 (終戦直後に出版された『サザエさん』幻の第一巻)

『サザエさん』の第一巻は全く売れず、返品の嵐でした。当時は今と出版のシステムが違い、作者である長谷川さんは仲間と自ら会社を立ち上げ、単行本を出版しました。 ところが、出版事情には暗かったため、標準…続きを読む